月: 2009年12月

2009年12月30日

年末の水流ジェット

2009年12月30日

活動ログ等 update

2009年12月29日

PS2 & BB Unit

2009年12月28日

Night Rodの羽化

2009年12月26日

フジファブリック 志村さん 追悼

2009年12月24日

クリスマス・イヴ

2009年12月23日

執筆D&J その4

2009年12月22日

執筆D&J その3

2009年12月18日

12/19 1000~ 立教ビジネスクリエイター塾

2009年12月17日

学びの源泉2 第41回掲載 「新しいハカり方への挑戦1:ハッブル宇宙望遠鏡」

月: 2009年12月

2009年12月30日

年末の水流ジェット

掃除は家の外の汚れ落とし。 

夏にジャパネットタカタで買った水流ジェットだ。 
1376230548_109.jpg


家の周りを全部(歩道も含めて)やった。 
3時間かかった。 

でも、恐ろしいくらいキレイになる。写真の上下がその使用後と使用前だ。 
1376230548_236.jpg

素早く動かすとこういう芸術作品(?)も出来る。
1376230548_223.jpg

こういう作業を黙々とやるのは実は結構好きである。

じわじわ確実にキレイになっていく。

2009年12月30日

活動ログ等 update

ここ1~2ヶ月の活動ログをupdateした。


こうしてみると、結構あるなあ。

不定期

福井青年会議所 公開例会 「福井青年会議所 2月度総会講演

    山田メユミさんのお手伝いのやつだね。 

シャネル・ジャパン 社内研修「発想力」

    高校時代の友人に頼まれた。佐々木かをりさんとか南場さんとか有名人とご一緒した。

日経ビジネスアソシエ 「意思決定力 養成基礎講座」

立教ビジネスクリエイター塾 定例勉強会「発想力ブートキャンプ」


中学校

永平寺町立松岡中学校「おかえり松中生」

   母校ですな。


高校

・田園調布雙葉「レポートのコツ」

 今年の最終回。テーマは難しかったかも知れないが、良い反応がいっぱいあった。 


大学

Slogan「正しく決める力 養成講座」

Slogan「発想の視点力 養成講座」

Jobweb「正しく決める力講座」


あと、大学院シラバスをちょっと更新した。

ただ、内容はほとんど同じ。


来年度は、早稲田が1つ増える予定。

「ビジネス思考法」というのを2人で担当する。これはシラバス作成中。


出し物はいっぱいあるが、どう作ろうかなあ。

2009年12月29日

PS2 & BB Unit

部屋の片付けをしたら、箱が2つ。
中身は修理から戻ってきたままの
・純白のPS2
・HDつきBB Unit
修理日は2004年4月・・・5年半前だ。
その間、箱に入ったまま。ちょうど、PSXを買ってしまったのでこうなった。
このPS2は、2001/12/21に売り出された、 ヨーロピアン・オートモービル・カラーコレクションの1つ。

SCPH-30000_RSW.jpg

PS2が全世界2000万台売れた記念として、5色が各2000台ずつ作られ、PlayStation.com限定で販売された。
SCPH-30000 RSR : スーパー・レッド
SCPH-30000 RMS : メタリック・シルバー
SCPH-30000 RAB : アストラル・ブルー
SCPH-30000 RSW : スノー・ホワイト
SCPH-30000 RLY : ライト・イエロー
で私のは白。コントローラーも輝く白だ。
で定価は5万円。普通の黒だと29800円だったのに。はっきり言ってアホである。

(しかも既に黒のは持っていた)
でも、その後しばらくの間、娘の友人の男の子がわが家に遊びに来るたびに
「この家のPS2は白い!」って驚いていた。
もうそれだけで満足だった (-_-)v

発売日は確か12:00から受け付け開始だったので、昼、自室に閉じこもり、会社の電話を使って時報を聞きつつ、12:00ジャストにPlayStation.comをクリック。
見事に製造番号150番をゲットした。殺到しそうな赤や黄色を避けた作戦勝ちか。
日本国内には600台しかないレア品だ。
さて、BB Unitを挿入して動かそうとしたら、インストールディスクが必要だという。
そんなの持ってないよ・・・
ソニーに電話したら「500円で送ります」と。
よっしゃ。
ところがその送金手段がいけていない。郵便小為替だと。
なにそれ?
カード決済とか取り入れて、お願いだから・・・
どうせ送料なんだろうから、受取人払いの宅配便でも良いから・・・
そんな願いが届くはずもなく、郵便局に行って、列んで、窓口違うって言われてまた列んで、100円手数料払って、500円の郵便小為替ゲットして、郵送した。
最近PS2としてしか使っていなかったPSXを撤去して、純白PS2を置く。
なんか、新鮮。なんか、なつかしい。
早速、三国無双3をやってしまった(爆)

2009年12月28日

Night Rodの羽化

昨日、HDシティ中野店にNight Rodを取りに行ってきた。 

環七から新青梅街道に入ってすぐだ。


そう、VRSCAW(V-Rod)用のスーパースポーツウィンドシールドを、D(Night Rod)に付けたのだ! 
DSC00780.JPG DSC00781.JPG DSC00793.JPG


羽化、というイメージ。 

80kmまでならヘルメットのバイザーを上げたままで走れる。 (最初乗ったとき、自分が上げたままで走っていることにしばらく気がつかなかった)
100kmでもこれまでと違って、体も寒くないしすごく楽に走れる。なので吸い込まれるようにスピードが上がる感じ。

視界が微妙に歪んだり、遮られたりもあるが、慣れていくしかないね。

ということで久しぶりに鎌倉のカレー屋さん、オクシモロンにでも行くかなあ。
あ、もう年末でお休みだ・・・

参考)
V-Rod用 スーパースポーツウインドシールド
624_1_expand.jpg

2009年12月26日

フジファブリック 志村さん 追悼

おどろいた。 

フジファブリックのボーカル&作詞作曲の志村正彦さんが、亡くなった。 
享年29。 

たまたまつい数日前、昔のアルバムを数枚買ったばかりだった。 
『アラモード』『アラカルト』『FUJIFOX』 

今年出た『CHRONICLE』、2008年の『TEENAGER』、2004年の『フジファブリック』 
いずれも秀作だった。 
歌の作り手として、そして歌い手として、既に巨大な才能であり、まだまだ進化していく過程であったと思う。 

アルバム収録曲ながら、シングル『Sugar!!』を買ったのはおまけDVDに「大地讃頌(だいちさんしょう)」とあったから。

AlbumArt_{BAB9D594-8256-48B4-9922-11A7EB9668D6}_Large.jpg 
長女たちが通った瀬田中学校の合唱課題曲でもある。 

ところが実はこのDVDは、志村さんが故郷の富士吉田市に凱旋しての公演風景だったのだ。 

Openingの大地讃頌の合唱が終り、幕が開く。 
ペダル、TEENAGER、と続き、最後の曲に。 

演奏前、彼はとつとつと言う。まっすぐ前を向いて、目を見開いて。 


「15歳のときの夢。それは、この市民会館でコンサートを開き、そしてチケットをソールドアウトしたい、ということでした。今日、その2つの夢が叶いました」 


「18歳から東京に出て9年、プロミュージシャンを目指すということは、楽しいだけではなかった。 
喜びを感じるのは何かを成し遂げた一瞬だけ。 
普通の大人になりたくなかったから始めた音楽だけれど、それを不安視している自分がいて、片や、なりたくなかった大人になっていく人たちが妙にすごい幸せそうで、その人たちが羨ましかったりして、また不安になったりして・・・」 

「そういう気持ちを全部含め、いろんな出会いや別れや、いろんなコトや物があって、今日の日がある。 
だから今日ライブが出来て、その今までは、そういう自分は報われたかなと思ってます。ありがとうございます」 

「この曲を歌うために、僕はずっと頑張ってきたような気がします。18歳のときに初めて上京してそのとき作った曲で、茜色の夕日、をやります」 


その、茜色の夕日を聞きながら、一人、彼を偲ぼう。 


茜色の夕日 
陽炎 
赤黄色の金木犀 
ペダル 
若者のすべて 
東京炎上 
まばたき 
バウムクーヘン 
Sugar!! 
エイプリル 
タイムマシン 
Stockholm 

私の★★★★★曲たちだ。 

志村さん、さようなら。

2009年12月24日

クリスマス・イヴ

キリストの降誕祭、がなぜ12/25なのか定かではないらしいが、ナンにせよみなが明るいというのは良いことである。
教会暦では「日が沈むと次の日」だったために、クリスマス・イヴとは決して「前夜祭」ではなく、「クリスマスの夜」そのものである。
今夕、弟の新居に、2家族9名が集まって食事会。
七面鳥でなく鶏を焼くのは、日本だけらしいが、ともかく、鶏の丸焼きがメインのパーティだ。
食べて遊んで、さあ帰ろう。
星新一のSFに、こんなのがあった。


宇宙人が艦隊を率いて地球に近づいてくる。先発隊の報告によると、地球人はあまりに好戦的で内乱が絶えないらしい。
こんな種族は早めに駆除するに限る。
さあ攻撃だと言うときに最終確認で望遠鏡をのぞいたら、なんかおかしい。
地球中、なんとなく浮かれていて平和な感じ。
「攻撃中止!」「先発隊、なにやってんだよ。平和じゃん」
そのころ、地球上では酔っぱらいが2人くだを巻いている。
「神様なんているもんか!クリスマス・イブだってのにいいことないぞ」
「いやいや、きっと俺たちの知らないところで働いてくれているんだよ」
メリー・クリスマス!

2009年12月23日

執筆D&J その4

今日は調子が悪いなあ、と。 
仕方ないので昔買ったSFを読んだり、お昼寝したり。 

ところが夕方になって、気分が乗ってきたので、Jを書き始める。 

こっちは事例ではなく、ノウハウっぽく書いているので調子が出ないと全く進まない。 
だから気分が向いたときがチャンス。 

10数頁書けたので、まあ、良しとしよう。 

今日はこれにて打ち止め。 


ちなみに写真はネットで見つけたアホ・バカ分布図。本のネタ探しの中でぶつかったもの。

ahobaka1.jpg

言葉の伝播の仕方の一つとして柳田国男が唱えた「方言周圏論」の現代版だ。
柳田国男は「蝸牛」を対象にしたが、ここでは「×なヤツ」が対象だ。 
結構きれいに京都を中心に同心円状に分布しているのが分かる。 
20年弱前に朝日放送の『探偵!ナイトスクープ』で昔、調べられたものである。 『全国アホバカ分布考』という本にもなっている。

う~っむ、面白い・・・

2009年12月22日

執筆D&J その3

Dは事例ネタを一杯書いたので、ちょっと置いておいて、練り直した。 
今のままでは流れが悪いなあ~、と思いつつ、2~3日眺める。 
(正確には時々眺めながら他のことをやる) 

この本としての特長をどう出せばいいのだろうか、 
今まで書いたこととどこが同じで違うのだろう、 
世の他の本から学べることはナンだろう・・・ 

そして一昨日、決断が付く。 
第3章を、短くしよう。 

それまで70頁をかけるものとしていた第3章を、40頁に縮める。 
既に書いた4頁分も含めて没とする。 

その代わり内容がある面だけに絞られて、特長が出る。 
それを第2章の終りで強調して、と・・・ 

これで全体の量も、狙いのものになってきた。 

今日はDを頑張るゾ。 

途中、やっぱりある部分で良い事例が欲しくなり、ネットや蔵書をさまよう。
で、先日講演をしたIIDのHPからつながって、つながって、辿り着いたのが、beBitの記事。
ビービットは、2000年に元アクセンチュアの若者たちが興した会社だ。

見ると順調に成長しているようだ。素晴らしい。昨年度は売上10億円、従業員は50名超と。
で、即、副社長にメールする。「取材したいのだけど」

来年になりそうだが、おもしろい話が聞けるかな。

そして深夜、いよいよJにも取りかかる。
はじめに、だけは先週書いていた。今日は本文に手を付けた。
「ホワイトカラーは悩みの海に沈んでいる」

今日は10頁分。よしよし。


今週は、土曜日のビジネスアイデア特論まで、自宅勤務。 執筆weekである。 
良い天気なんだけどね。

2009年12月18日

12/19 1000~ 立教ビジネスクリエイター塾

1000-1145の予定で研修を行う。 
立教ビジネスクリエイター塾、という団体での勉強会だ。 
立教大学の卒業生による団体で、今はオープン化しているとか。

定例勉強会なのだが、なんと第67回目。偉いものだ。 
場所はちよだプラットフォームスクエア。 
初めてだね。 

その後、KIT虎ノ門で論文指導、ビジネスコンサルティング特論2の最終回、と続く。

最終回は「自社大逆転戦略」の発表会。
楽しみである。

その後、大阪へ移動。 
日曜はグロービス大阪校でやはりISTの最終回。その後、有志によるインタビューを受ける予定。

帰りは何時になるかな?

2009年12月17日

学びの源泉2 第41回掲載 「新しいハカり方への挑戦1:ハッブル宇宙望遠鏡」

源泉1からの通算では59回目となる連載である。

毎月必ず書いているので、来月で祝5周年、であろうか。

今回は、「ハカる」がテーマだ。
『発想の視点力』の第2章で紹介した、発想のための手法でもあった。

まず取り上げるのは、ハッブル宇宙望遠鏡。

この1千億円以上をかけた宇宙に浮かぶ11トンの円筒の、最終目的とは!